おうちえんとは?
おうちえんは、株式会社スマートエデュケーションが開発したドキュメンテーション作成ツールです。
写真や動画にコメントを添えて子どもの育ちを可視化し、アプリ経由で保護者の皆様と共有することができます。
どんな機能があるの?
ドキュメンテーション機能の他、アルバムやポートフォリオ、マイページや卒園アルバム、アプリへの即時通知といった機能があります。卒園アルバムは卒園後も保護者の手によって更新することができます。
投稿された写真や動画は、園の設定によりダウンロードすることが可能です。
利用料金は?
園が支払う基本料金の他、園児一名につき【月額300円】の利用料金が必要です。
当園では、年に2回の教材費引き落としに合わせて半年分(1,800円)ずつ請求させていただく予定です。
※利用料金に対する写真販売枚数の見込みと実際のアップロード数ついて
月額300円(年額3,600円)は、L判販売(税込み53円)で68枚分、データ販売(税込み158円)だと23枚分に相当します。
令和6年度の実績は、写真アップロード数30,996枚(一人あたり200枚以上)、動画1,067本となりました。
個人情報の保護について
○ おうちえんにアップロードした写真や動画のデータはセキュリティ付きのクラウドに保管されています。また、おうちえんの通信は全て暗号化されています。
○ 園で撮影している端末は全クラス担任に一台ずつ支給しているスマートフォンです。園内の通信環境はVPN接続で構築している安全です。
○ 写真や動画のダウンロード状況は株式会社スマートエデュケーションが把握しています。異常なアクセスがあった場合は園と連携して対応します。
おうちえんの上手な使い方
○ 通知をONにすることで、最新の情報をすぐに受け取れます。
○ ドキュメンテーションではお子さんの育ちが視覚化され、把握しやすくなります。また、ドキュメンテーションを見ながら自宅でお子さんと活動を振り返ったり、コメントを書くことで保育者と保護者の双方向的な関係づくりにもつながります。
○ 園だよりやクラスからのお知らせをデータで保持でき、手元にスマートフォンさえあればいつでも確認可能です。
コメント